Ruby on railsでブログサイト製作してみた
2019/08/19◉ 95 views

えー自分はプログラミング勉強を今年の平成31年3月24日に始めた初学者になります。
最初の1ヶ月はProgateで勉強しました。
その後すぐに現在の職業(工場勤務)で使う自分用の計算機を製作しました。
my-calculator
そして5月30日にRailsチュートリアルを2週して、31日からは書籍を使い勉強していきました。
書籍は、現場で使えるRuby on Rails5速習実践ガイドという本になります。
現場で使えるRuby on Rails5速習実践ガイド
その後書籍を一通り終わらし、7月1日にこのブログサイトの製作に取り掛かりました。
なぜブログサイトなのか、Qiitaでいいんじゃないかって思いますが、どうせなら自分で作った方が愛着が湧くし勉強にもなるし自由に作れるじゃないですか!!!
ってことで作ろうと思ったわけです(笑)
8月19日ついに完成
7月1日に製作開始して本日ついに完成いたしました!!!パチパチパチパチ
色んな壁がありましたよ....何回も挫折しそうだった...けど諦めずに最後までやり抜きました!!
でもテストも書いてないので、何かしらのバグがあると思います。
今後の目標はテストを勉強しながら書いていき、バグを修正しつつ、新たな機能をこのブログサイトに付け足していき、少しづつ大きくしていけたらなと思ってます!
何かバグや、要望、などありましたらTwitterやcontactから教えていただけると嬉しいです!
これからよろしくお願い致します。
環境&デプロイ構成
- Mac
- Ruby 2.6.3
- Rails 6.0.0.rc1
- Mysql2
- Centos 7
- Apache
- puma
- capistrano 3
デプロイはさくらのVPSにcapistrano 3でデプロイしています。
今までHerokuにしかデプロイしたことなく初めてだった為、ものすごーくハマりましたw
幾度となく襲い来るerrorの数々....
それらをググってググってググって....
何とか!!何とか!!解決して行きました!
今までHerokuにしかデプロイしたことなく初めてだった為、ものすごーくハマりましたw
幾度となく襲い来るerrorの数々....
それらをググってググってググって....
何とか!!何とか!!解決して行きました!
これらも今後記事にして、同じerrorで悩んでる初学者の方の何か参考になればいいなと思います。
今後の活動
- テストをRspecで書いてみる
- バグがあれば直していく
- 機能を追加する
- デザインをより見やすく調整していく
- これらの記事を書く
- このブログの内部を紹介していく
この辺りを今後やっていこうと思います。
でも正直文章力ないですがwww
あと説明がおかしい場所もあるかもしれませんが、気になったら教えて下さい修正します!
ブログ内容は全部プログラミングに関することを記事にしていくので、どうか皆さんこれから、宜しくお願いします。
でも正直文章力ないですがwww
あと説明がおかしい場所もあるかもしれませんが、気になったら教えて下さい修正します!
ブログ内容は全部プログラミングに関することを記事にしていくので、どうか皆さんこれから、宜しくお願いします。


このブログサイトは初学者の僕が独学で
Ruby on Railsで作ったブログサイトです。
間違っている所もあるかもしれません。
あくまで参考程度にしていただけたらなと思います。
何かありましたらお問い合わせか、Twitter@ちょめこよりご連絡下さい。
人気記事
最新記事
タグリスト